こんばんは!
実は、昨日から息子と100円ルールなるものを作りました。
この100円ルールなんぞや?と言いますと、約束事が守れない時に相手に支払うものになります。
100円ルールを作った訳
なんで、そんなもの作ったのか?と申しますと、息子は中学3年生で受験生なのです。
なのに、最近塾から帰るとウダウダして、寝るのが1時過ぎになっています。
そして、次の日
眠い、だるい
と、ほざいています。
かくいう私も、美肌や健康や次の日の為に、夜12時までに寝よう!と何度も決めていますが、これまたウダウダ過ごしてしまい1時まで起きていることがざらにあります。
同じ穴の狢。
(ちなみにうちの夫は、何があっても22時までには就寝しております。)
そこで、これはいかん!と思い立ち、昨日私は息子と取引きをすることに決めました。
12時までに寝なかった場合、寝なかった人が100円を払おう!
息子もグダグダと夜中に起きていることは良くないとは思っていたようで、この案に乗ってくれました。
息子は、ものすごいケチで、自分のお小遣いも貯め込んでいます。
中学になって、初めてわたしにくれたものはなんと!塩昆布です・・・。
ドケチな息子は、100円を私に支払うのを死ぬほど嫌がるはず。
私が、寝る準備を早めにしていたら、奴は12時までに必ず寝るだろうと確信した訳です。
100円ルールの初日の結果
という訳で昨日からスタートした100円ルール。
昨日の結果は、私が12時を5分過ぎたので、私の負けでした。
今日きっちり100円息子に取られました・・・。
本当、そういうところだけはしっかりしています。
今日は、100円息子に払うのが嫌なので、今から寝る支度をしなければと思います。
一人ではなかなか約束事が守れなかったものが、二人なら出来るかもしれないです。
受験が終わるまでのことですが、私が負け続けたら、結構痛い額になるので頑張ります!
でも12時までに寝るとやっぱり身体は楽だし、元気で過ごせます!
まとめ
どうしても、自分で決めたことが守れなかったら他人を巻き込んでしまおう!
ということでした。
◆追記
お互いに100円を意識して、いつもより寝る支度が早くなりました。
でも、すでに私は12時を5分過ぎたのを、気づかれ1回100円息子に支払いました・・・。
ここまでお読み頂きありがとうございました!
ぽちっと押して頂けますと元気が出ます!
◆思春期な息子の関連記事はコチラ!