こんばんは!
12月も半ばで急に寒くなってきました!
トレンドブログの方が、PVガタ落ちになった今日この頃。
アドセンス収益がほとんどだったので、気温も寒いけど、心も寒くなっていることはです。
でも、これを好機と捉えることにしました。
という訳で、ブログの方向性を変えてみることにしました。
ブログの方向性を変えてみよう|何でも試せるのがブログの良いところ!
トレンドは、やはりテレビ番組によるアクセスが大きいです。
テレビ番組表を見て、キーワードを狙ってというようなことをするわけです。
ドラマ記事は、この前初めて挑戦しました。
当たると大きいことに、びっくりしました。
そこに見逃し配信で持っていけば、動画配信サービスも契約して頂けます。
でも、私の最大の弱点は、興味ない記事が書けない。
そして、それを書くと、しんどくなるということなんですね。
だから興味にあるドラマ記事なら書けますが、興味ないドラマを全く書けないです。
なので、書いているドラマが終わって次を書かないとドーンとアクセスは下がるんですね。
致し方ありません。
そして、ブログを書く気力もない日々。
もう、底の底までpvが下がったので、旬が過ぎたらアクセスが下がる記事を書くのはやめようと思った次第です。
(あ!でも面白そうなドラマがあったら書きます。)
ピークは月25万pvまで行きましたが、今は3万pvくらい。
もうね、読まれない記事の量産は、本当辞めようと思いました。
後で、記事を消していくのが虚しい・・・。
そして、考えたのが、とりあえずまだ動画配信サービスは、あと2、3年は加入してもらえるだろうということ。
なので、色んな動画配信で疑問に思う記事を書いていく。
そして、各動画配信サービスの比較記事を少しずつ増やしていこうと思いました。
これからもずっと検索されるであろう映画記事を書いていこう、と思いました。
あとは、京都の行事記事をもっと増やすことです。
私は、京都に住んでいるので、明智光秀のゆかりの地を巡る計画を立てています。
巡りながら、明智光秀についてもどんな人物か知っていければ面白いな、と思いました。
明智光秀の首塚が近くにあることを、実は初めて知りました。
これは行かねばなりません。
それと、離れ小島の記事があるとGoogleさんから評価が下がるので、関連記事は内部リンクしっかりと!
ワードプレスは、記事が繋がっているかいないかが可視化出来るプラグインがあったので導入しました。
そしたらあるある。
離れ小島の記事が。
もうアクセスもなく内部リンクも繋げられないよう記事は削除。
それ以外は、記事同士を繋げるということをチマチマはじめました。
全部繋がったらどうなるか?はお楽しみ♪
~結論~
➀アクセスが来るけれど、話題性がなくなれば、どっとpvが下がる記事の数は極力減らす。
②離れ小島の記事を減らして、記事がリンクするようにする!
最後に
これが、事業だったら破産しているだろうな、と思います。
でもブログだったら、これがダメだったらあれを試してみよう!と色々できるのが面白いところです。
まあ、成果が出ないとしんどいですが、それでも破産することはないので・・・。
色々試行錯誤できるのがブログの本当に良いところで、面白い所だと思いました。
これからもやる気のなくなる時もあるけれど、やはりブログを稼ぐことをあきらめたくないし、また、そこから自分の夢が叶うことも少しずつ実現していきたいと思います。
ぽちっと押して頂けますと元気が出ます!
◆ブログ関連記事